本文へスキップ

佑和薬局は、1988年創業以来、地域の皆さまの健康をお守りしています

TEL. 048-445-5273

〒335-0004 埼玉県蕨市中央4丁目3−11

佑和薬局の取り組みCONCEPT

佑和薬局の取り組み

  • 電子処方箋システム導入
    厚生労働省が推奨する「電子処方箋システム」を導入いたしました。従来の紙の処方箋での受け渡しに加え、オンラインの電子処方箋でもやり取りすることができます。 ご利用の方は、マイナンバーカード、または被保険者証と医療機関から発行された「引換番号」をお持ちください。

  • お薬の一包化
    患者さまにまちがいなく薬を服用していただける、「散剤の混合」や「一包化」を行っています。薬剤師にご相談下さい。

  • ジェネリック医薬品のご提案
    お薬代金を抑えることのできる「ジェネリック薬」(先発医薬品と同じ有効成分を使用しており、品質、効き目、安全性が同等なお薬)のご提案を行っています。薬剤師にご相談ください。

  • ネットでつながる薬局(計画中
    現在、ネットやLINEで処方箋を送りお薬を準備できる「ネットでつながる薬局」の導入準備を進めています。今後、オンラインでの服薬指導、お薬の相談なども行う計画でおります。

  • 在宅医療強化薬局(計画中)
    薬剤師が患者さんのお宅や老人ホームなどの施設に訪問し、薬剤管理や服薬指導を行う「在宅医療支援」を計画しています。

長期収載品(先発医薬品)の選定療養について(厚生労働省より)

  • 選定療養制度について
    選定療養制度とは、患者さんが自ら追加費用を支払い選択できる特別な医療サービスです。
    「入院時の個室利用(差額ベット代)」や「紹介状無しの大病院受診」などが、これらに該当します。
    この「選定療養制度」に、令和6年(2024年)10月1日から「長期収載品(先発医薬品)」が追加されることになりました。

  • 長期収載品(先発医薬品)の選定療養について
    令和6年(2024年)10月1日から施行される「長期収載品の選定療養」は、後発医薬品(ジェネリック医薬品)使用を促進し、医療費の適正化と患者さんの経済的負担軽減を図る目的で施行される制度です。

    後発医薬品(ジェネリック医療品)のある先発医薬品(長期収載品)を、患者さんが希望する場合、長期収載品と後発医薬品の薬価の差額の4分の1を患者さん自身が負担(自費)することになります。


バナースペース

佑和薬局

〒335-0004
埼玉県蕨市中央4-3−11

TEL 048-445-5273